ダイエー株を一部売却する方針を決めたらしい。
交渉相手として「イオン」と「ウォルマート」
両社の名前が上がっているが
「セブン&アイHD」は「丸紅」からの協力に
応じない意向を示したらしく
「イオン」と「ウォルマート」の一騎打ちとなった。
「まちづくり3法」により大型店の出店規制強化が決まり
駅前店舗の多い「ダイエー」の価値が高まっている
その為「イオン」「ウォルマート」は再建協力に前向きなのだ。
「丸紅」としてはあくまで提携先を協力企業と位置づけ
株式売却の10〜15%に止め
経営の主導権は渡さない考えのようだが
相手が巨大資本の両社だけに
最終的に決定した提携先と「丸紅」とのあつれきが懸念される。
「イオン」と「ウォルマート」
どちらに軍配があがるかは分からないが
まあ どちらにしても今後の日本流通業の
パワーバランスは大きく変わり始めるだろうし
大資本による淘汰が急速に進む事は間違いない。
話は変わるが
ダイエーで思い出すのが
「ダイエースプレー」
僕が中学から高校にかけてすごく流行っていた
髪が「カチンコチン」になるヘヤースプレーだが
まだ 売ってるんだろ〜か?
当時パンクバンドをやっていた連中の愛用品で
中には、一回のセットに1〜2本使い切る強者もいた。
この「ダイエースプレー」
使ってみたらその威力が良く分かる。
髪は本質的な流れと地球の重力に反発し
髪 本来の主張は全く効力をなくす
そして「札幌雪祭り」のようにイベント化してしまうのだ。
しかし、この「ダイエースプレー」も何年後か先は
「トップバリュースプレー」などに変わるのだろうか・・
「丸紅」主導で再生するはずだった「ダイエー」も
「カチンコチン」の体質を改善する事が出来ず
日本流通業界から消えていくのだろうか・・・
時代は厳しくなる。