ワンピースの最新巻(四三巻)をゲットした!!
今回もさすが 「ワンピ」
しびれました。
少年のような僕の
純粋(ピュア)なハートは
がっちりと鷲掴みされました!!
「また やられたってばよ!!」
単行本派の僕は
「巻」を読み終わる度に
「毎回いいところでおわるな〜」
と思っていたら
ちゃんと「話」の数を調整して
区切りを良くしてたんですね。
で、
今回はいくつか 僕なりに
今後の「ワンピ」のストーリーを勝手に予想してみました。
題して!!
「今後のワンピのストーリーを勝手に予想します!!」の巻
はい はい そのまんまね。
予想その1
「バスターコールは、ルフィー達がやっつけちゃう!!」
理由は、まず無駄な伏線が滅多にないワンピだけに「バスターコール」も
この状況で無駄にエニエス・ロビーをぶっ壊すだけに登場させる訳がない。
今回の「CP9長官があえて間違ってバスターコールを発動させた理由」はニコ・ロビンの過去の呪縛を払拭させるための伏線なわけだ。
CP9長官を叩き、憎き「バスター・コール」を壊滅させることにより少なからずオハラの血を引くニコ・ロビンの鎖の呪縛は解放される。
ルフィーはルッチ戦でかなりダメージを貰うと思うけど
まあ、CP9の二人と戦い終わったサンジとゾロはまだまだ元気だしね。
いけるでしょ!!
フランキーとウソップとナミもいるし、ロビンも戦えそうだしね
そんで最終的にルフィーの懸賞金は3億ベリーぐらいになっちゃう
予想その2
「ゴーイングメリー号2はフランキーとアイスバーグが共同で作っちゃう!」
これは多分誰もが予想する事だと思うが
僕が思うに、ワンピースには基軸的ストーリーがあって
いうなれば、クロコダイルまでは仲間を見つける冒険。
しかし、ココにきて世界政府を相手にするのも
ルフィーが海賊王を目指すにも「ゴーイングメリー号」では船が貧弱すぎる
そこで、ルフィー達に相応しい「最強の海賊船」を造船する事が重要なストーリーとして必要となってくる。
しかし、ただ船を買い直すだけでは面白くない。
また「ゴーイングンメリー号」はウソップにとってはとても思い入れのある船なので
一番重要なポイントとしてウソップが乗り換えに納得する理由が必要となる。
そこで、まず「空島編」で船を空から落として致命傷を負わせ
「ゴーイングメリー号」の限界を認知させる
ついでに空島で、船購入の為の軍資金も手に入れちゃう。
言うなれば、「空島編」じたいが新たな海賊船の造船(ゴーイングメリー号2)への伏線なのだ
で、どうせ新しい船を造るのであれば、「ロジャー」の船を造った「トム」
の後継者の二人「アイスバーグ」と「フランキー」が打って付け。
CP9との激しい戦いでフランキーとも固い絆が結ばれ
アイスバーグも「ウォーターセブン」での恩返しの為に二人共同で「最強の船」を造船する事に対してウソップも納得するはず。
まあ、新たな船の船首にゴーイングメリー号のオブジェを付ける事は間違いないと思うけどね。
今回の「ウォーター・セブン編」はニコ・ロビンと世界政府との因縁がクローズアップされているが、
実のところ本筋は「最強船の造船」なのだ。
予想その3
「ニコ・ロビンがルフィー達と分かれる、そして新たな仲間が?」
まあ 本音は別れて欲しくないけどね。
しかし、ニコ・ロビンはこのまま一緒に冒険を続けそうにないと思う。
始めはこの「ウォーターセブン編」でロビンは死んじゃうと思っていたが
どうもそれはない感じなので、最後は涙の別れで終わるだろう
別れの具体的で決定的は理由は思いつかないが
世界政府から解放されたニコ・ロビンが今後目指す場所と
ルフィー達の目指す場所の方向が違うとかそんなところではないだろうか。
まあ、ルフィー達のパーティーに考古学者は必要ないしね。
そして、新たな仲間が必ず入るはず
それは、間違いなく
「造船大工職人」
しかも パウリーではなく
ずばり!
「カク!!」
「え〜 ありえな〜い」
と思うかも知れないが
カクは天然だけどいいやつだし
すごい戦力になる。
しかも四三巻の冒頭での「前回までのあらすじ」の中に
「船大工」を見つける為に「ウォーター・セブン」へ・・・
という記述がある。
ということは必ず船大工が仲間になるはず!!
しかも、しかも「カク」はまだ「悪魔の実」の能力を使いこなしていない。
と、いうことは、まだまだ 強くなれるわけだ!!
まあ どちらにしても 四四巻が待ち遠しい。