2007年05月17日

半径1キロ @

syokamusi.jpg



初夏虫  晩飯時
posted by たろー at 22:17| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月09日

デジタル一眼レフ

最近 物欲に乏しかったのだが
ここにきて
「デジタル一眼レフ」のカメラが
みょ〜に欲しい。

「宝くじで100万当たったら なんがほしい?」
と友人から聞かれても。

「宝くじ買わんから あたらんもん」
なんて 超現実的&可愛げ0%の僕が

ここ最近 外食も飲み会もほとんど行かず
タバコも自動販売機でコーヒーも
最近ご無沙汰&ついでに500円玉貯金みたいな
感じ日常生活を送っているせいか
1週間で5000円も使わない時もある。

「中学生やん!!」

そんな 超省エネ物欲ゼロの僕が
「デジタル一眼レフ」がほしくなってしまった。

先日カメラ屋さんにいったらさ〜
本体とレンズで最低10万はするんだね。

でも意外と軽いし
持ったときの手にしっとりとフィットする感覚は
団塊ジュニアの僕でもほしいっす!!

今 とある資格試験に向けて勉強中 

実は今もだけど・・・

「べんきょ〜 し〜よ〜」

よ〜し 合格したら
自分へのご褒美に買おうっと!!

でも 自分へのご褒美って
結局自分でお金出すんだから
イマイチ
モチベーションあがんないんだよね〜。








posted by たろー at 22:34| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月06日

メジャーリーグ

今日は 井川が投げ

松井、城島が打ち

イチローが走っていた。

こういう時はどのチームを応援しますか?

というより 誰を応援しますか?

僕はとりあえず ピッチャーを応援します。

井川が投げれば ヤンキースを応援し

松坂が投げれば レッドソックスを応援する。

2人の調子がイマイチ
というのもありますが
そういう心情になりますね。

プロ野球も特別 ひいきなチームがないので
ついつい 弱いチーム(楽天)なんかが勝っていると
とても嬉しくなります。

しかし なんでもいいけど
最近のノムさん
試合後のコメント
まじ やばいくらい つまんないですよ。

田中がめっちゃ打たれたら
「駄目! 全く収穫ゼロ!」
と罵倒し

田中がナイスピッチングだったら
「今日は抜群や! さすがや!」
と手放しで喜び

チームの連敗が続いたら
「弱い・・・・」
の一言

これって 超客観的視点じゃない?

これじゃ ただの 観客やん!!

ノムさんって 今 チームで影響力あんのかしら?

絶対に 来年の楽天 監督代わってるね。

しかし なんですな〜

高野連の特待制度問題。

「あほちゃうか!!」

高野連のおっさん達
記者会見後
かなり 世論を敵にまわしたみたいだから
このまま 突っ張れない状況じゃないんですか?

結局 この問題は 甲子園のテレビ中継にあると説く

甲子園テレビ中継
   ↓
甲子園に出たら高校が有名になる
   ↓
少子化時代なんとか有名高になって生徒数かせがないと
   ↓
よし 野球部を強くするために 特待や〜
   ↓
すると 全国から野球に命をかける少年達が募る
   ↓
「お母さん 僕が体ひとつで稼いでみせるよ!!」
   ↓
このようなジャパンドリームを夢見て少年達が頑張る
   ↓
たしかに極端な野球中心の生活は問題ではあるが
   ↓
結果的に日本の野球レベルは抜群に向上
   ↓
メジャーリーグにも毎年一流選手を輩出し
   ↓
WBCではなんと世界一に!!
   ↓
今年の小学生のなりたい職業ナンバー1は野球選手!!

という構図なわけです。

以上のことは間違いない!!

だから テレビ中継を辞めれば 絶対に特待はとらないでしょう。

でも

放映権が入らないから テレビ中継はほしいはず!! 

高野連!!

こんなんどお?


 
















posted by たろー at 00:55| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。